ABOUT SMART MAINTENANCEスマートメンテナンスとは
最先端IT技術を活用し、
設備の安定稼働と効率化を目指す
スマートメンテナンスとは、IoTセンサーや各種デジタルツールを活用し、設備・環境・作業者などのあらゆる状態をデータ化し、可視化された情報を基に迅速かつ的確な判断・対応を行う新しい保全アプローチです。
最先端なIT技術であるAI・IoT・デジタルツイン・スマートグラス・ロボットなど多様な技術を組み合わせ、設備の安定稼働と効率化を実現します。

SERVICE SCOPEサービス提供範囲
NSWが提供する
スマートメンテナンスの実現ステップ

-
データ収集
設備機器・環境・人の状態など、あらゆるデータをデジタル化することで、現場のデータ基盤を構築
データ収集に関するサービス -
可視化
収集したデータを見える化し、異常の早期発見や点検タイミングの把握が可能
可視化に関するサービス -
作業支援
現場の状況を遠隔から共有し、作業員の安全確保や効率的な作業支援を実現
作業支援に関するサービス -
管理/記録
紙や分散した情報をデジタルで一元管理することで、過去の記録や資産情報を蓄積しデータ活用
管理/記録に関するサービス -
教育/改善
標準化された作業手順により異常時にも即座に対応し、ナレッジを継承できる体制を整備
教育/改善に関するサービス
USE CASEユースケース
SERVICEサービス一覧
CASE STUDY導入事例
EVENT / SEMINARセミナーのご案内
DX COLUMNDXコラム
INFORMATION最新情報
最新情報やイベントのお知らせ
すべて
お知らせ
展示会
プレスリリース

2025.09.02 展示会
「第28回 ものづくりワールド[大阪] スマートメンテナンス展」出展のご案内(10/1~10/3)

2025.07.22 プレスリリース
NSW、先端技術を体験できる展示施設「Kyoto Innovation Digital Labo (KiND)」を開設

2025.07.07 展示会
「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2025」出展のご案内(7/23~7/25)

2024.11.01 お知らせ
NSW防爆ソリューションが雑誌メディア「FACTORY JOURNAL vol.2」に取り上げられました

2024.10.11 お知らせ
RealWearサイトリニューアル
TOPスマートメンテナンス