Entra ID 設計構築サービスは、Entra IDを導入する際の要件確認、設計構築を提供するサービスです。
Entra ID
設計構築サービス
「Entra ID 設計構築サービス」は、Entra IDを導入する際の
要件確認、設計構築を提供するサービスです。

なぜEntra IDが必要なのか?
ゼロトラスト時代の新たな境界
従来は、社内ネットワーク内と外部を“境界”で分けることでセキュリティを保つ考え方が主流でした。
しかし、業務で利用するクラウドサービスが急増し、社員の働く場所もオフィス以外へ広がる現在、
もはや“ネットワーク境界”はあてになりません。
そこで注目されるのが「常にユーザと端末を検証し、必要なリソースだけに安全にアクセスさせる」というゼロトラストの考え方。
Entra IDは、このゼロトラストを実現するための中心的な認証・アクセス制御基盤です。

お客様の課題

リモートワークの急拡大
場所を問わない働き方が進み、
パスワードだけに頼った境界型防御では不十分

クラウドサービスの増加
業務システムやSaaSが増えるにつれ、
ID管理が煩雑化・セキュリティリスクも拡大

サイバー攻撃の高度化
パスワード流出やフィッシングを
前提とした多層的な防御が
必須
導入メリット

シングルサインオン(SSO)による利便性とセキュリティ向上

多要素認証・条件付きアクセスで“常に監視”

オンプレADとのハイブリッド運用で段階的にクラウド移行

ゼロトラストの礎となる統合ID基盤

監査ログとガバナンス機能でセキュリティ・コンプライアンス強化
サービス概要

ヒアリング・要件定義
業務要件や利用システムなど、既存環境の状況をヒアリングし、導入範囲と方針を整理

設計
テナント設計、ドメイン設定、ユーザ・グループ管理方針の定義、SSO対象サービスの洗い出し、MFAや条件付きアクセスの検証

構築・テスト
設計内容に基づき本番テナントへの設定、検証作業、展開テスト

ドキュメント・操作説明
管理者向け運用操作説明および運用ドキュメントの作成